2018.10.25本日の創学とLHR

高校3年生
本日は『世の中改善案』のプレゼンテーションをクラス外の人に発表しました。
全員クラスが違う8人グループで行います。まずは緊張をほぐすために、アイスブレイク!
いす取りゲームや男気じゃんけん、実は〇〇です!という自己紹介など、各担任が工夫を凝らして緊張をほぐしていきました!
実際にプレゼンを行うとあちらこちらで大きな拍手が聞こえます。それ分かる―!と共感の声も!初めて話す人の前でプレゼンテーションを行うのは非常に緊張することですが、とてもいい経験になったようです。
本日他の7人からもらった評価を基に、クラス代表を決定し、いよいよ学年全体の前で発表します。

高校2年生
高校2年生は5,6時間目に海外研修旅行の事前学習を行いました。方面ごとに集まって,全体の諸注意,現地でのバスのメンバーの顔合わせ,班別自主研修のルート決定を行いました。いよいよ海外研修旅行まで約1か月半。しっかり準備をして記憶に残る研修旅行にしたいと思います。

高校1年生
 高校1年生は、5時間目にJOB LECを行いました。職業講話会で学んだことをグループで共有し、それぞれの職業に対する理解を深めました。12月に行うプレゼンテーションに向けて、様々な意見を出し合い、真剣に取り組む様子が見られました。
 プレゼンテーションが成功するよう、次回もグループで協力しながら取り組んでいきましょう。

中学3年生
カナダ語学研修から帰ってきた中学3年生は、11月17日のカナダ発表に向けて、各班で準備を行いました。また、語学研修に行っていた関係でスケジュールが他学年と異なり、3年生は30日(火)から中間試験を迎えます。勉強にも全力に取り組んでもらえたらと思います。

中学2年生
中学2年生は、『働くということ』をテーマにした特別授業を5時間目に行いました。事前に2人の大人の方にインタビューをし、シートに書き込んで持ち寄った2年生。その内容を言語化してまとめ、その後グループを変えながら班ごとにKJ法で関連性を見つけたり、議論して書き加えたりしました。改めて働くことの意味を考えてみると、様々な価値観や意義、勤労観が見えてきました。これから生徒たちは職業体験にも挑戦します。社会の一員としての自分の役割について、もっと深く考えて欲しいと願っています。
 6時間目は関西歴史研修旅行の班別行動のルート決めを行いました。そこでは京都に住む留学生の方と行動するため、英語でどのような質問をするか、どのように会話を弾ませるかも班ごとに考えました。国際交流を通して日本文化を改めて見つめなおし、新たな視点を養ってもらえたらと思います。

中学1年生
中学1年生は、11月1日の鎌倉校外学習で回るコースを班ごとに考えました。班で決めたテーマに沿ったコースを、iPadを用いて調べながら決めていきました。班によっては、何を調べるのか、より掘り下げて考えることが出来ていました。1日が充実した鎌倉見学になるよう、事前準備を十分に行っていきましょう。